今夜のお客様:㈱出野水産 練りものコンシェルジュ 出野 恵梨さま
もぐもぐ・・・んまっ!たまらない!
広島の味のひとつ、ザ・広島ブランドにも認定されている「あなご竹輪」。
お土産や新幹線のおともとして、ご存じの方もいらっしゃると思います。
あなご竹輪を代表とする逸品を生み出しているのが、大正12年から続く老舗の㈱出野水産さん。
思わず買いに行きたくなる・お取り寄せしたくなる絶品練りものの正体について、㈱出野水産の練りものコンシェルジュいずえりにお伺いしたいと思います。
https://youtu.be/MahnCUyW8Y0
当たり前のことを聞くようですが、出野さんは㈱出野水産の方ですよね?
出野の娘でございますw
ですよねw
さっきから、ちょいちょいいただいているんですが…もぐもぐ
おいしい!
このあなご竹輪の美味しさのヒミツはどこにあるんですか?
https://youtu.be/YesZkSm1x2M
出野さんは、練りものコンシェルジュという肩書きをお持ちだそうですが、認定試験とかあるんですか?
練りものコンシェルジュについては…
自分で名乗っておりますw
ということは、世界にただお1人ということですよね?
しかも、YouTubeで積極的に発信されていて、バイタリティがすごい!
では、商品説明や美味しい食べ方を教えてください。
まずは、広島の練り物の代表の一つ「がんす」から。
https://youtu.be/mXXHpkGwCzs
がんす、あんな食べ方あるんだ。美味しかったー
さて、お次の牡蠣の蒲鉾から磯の香りが…
さらに美味しそうなあなご蒲鉾が…
十六さん!
実は、蒲鉾って一番美味しい食べ方があるんです。
ご存じですか?
えっ!?